
アチャモ
No.255(ホウエンNo.004)
ひよこポケモン
タイプ:炎
特性:猛火
高さ:0.4m
重さ:2.5kg
ゲーム |
---|
全身がふかふかの羽毛に覆われている。体内に炎を燃やす場所があるため、抱きしめるとぽかぽかととても暖かい。敵に襲われると、口から摂氏1000度の火の玉を飛ばして攻撃する。まわりが見えなくなる暗闇は苦手。トレーナにくっついて、ちょこちょこと歩く。
オダマキ博士からもらう最初の3匹のうちの1匹。進化するにしたがって、姿かたちが劇的に変化する。
Lv.16以上でワカシャモに進化する。
アニメ |
---|
ハルカのポケモン。野生のポチエナに襲われているオダマキ博士を助けるため、ハルカが博士のカバンから出したのはミズゴロウだったにもかかわらず、「かわいいかも〜」という理由でアチャモを最初のパートナーに選んだ(第1話)。
泣き虫で甘えん坊、好奇心旺盛な性格。急に行方不明になったり、花火工場に突っ込んであわや大爆発かと思わせたりするトラブルメーカー。少し落ち着いてきてからは、エネコに出番を奪われがちだった。
カイナシティのポケモンセンターにいた新人トレーナー用のポケモン。暴れん坊で、脱走を止めようとしたサトシのヘイガニを倒し、勝手にワカシャモに進化してしまった。結局誰も引き取り手がなく、ポケモンセンターのガードポケモンとなった(第34話)。
コミック |
---|
サファイアのポケモン。ニックネームは「ちゃも」(♀、冷静な性格)。トレーナーに似て、野性的で表情豊か。
グッズ |
---|










































































ワカシャモ
No.256(ホウエンNo.005)
若鳥ポケモン
タイプ:炎・格闘
特性:猛火
高さ:0.9m
重さ:19.5kg
ゲーム |
---|
野山を走り回って足腰を鍛える。スピードとパワーを兼ね備えた足は、1秒間に10発のキックを繰り出す。鋭い鳴き声をあげて集中力を高める。鳴き声が大きく、とてもやかましい。相手がギブアップするまで戦い続ける、強い闘争本能を持つポケモン。
進化して格闘タイプがつく。
Lv.36以上でバシャーモに進化する。
アニメ |
---|
ハルカのアチャモはサトシのヘイガニにポケモンフーズを横取りされ、ケンカになったものの、野生のキノガッサから必死に自分を守ろうとしたヘイガニの姿を前に、ワカシャモに進化した。ワカシャモはキノガッサとすさまじい格闘戦を繰り広げたが、引き分けとなり、お互いの実力を認め合った。進化したとたん、ヘイガニに対して急にデカい態度を取るようになった(第82話)。
進化して以来、バトルにコンテストにと活躍するようになった。グランドフェスティバル・カイナ大会では、エネコと組んでシュウのロゼリア・フライゴンと戦い、善戦の末敗れた(第123話)。
グランドフェスティバル・セキエイ大会では、ゼニガメと組んでシュウのフライゴン・アブソルと戦う。バトル中にオーバーヒートを覚え、スカイアッパーでアブソルを倒した(第182話)。
コミック |
---|
サファイアのアチャモはムロジムに挑戦するため、石の洞窟で特訓を積んだ結果、ワカシャモに進化した(第195話)。
ムロジムリーダー・トウキを驚嘆させるほどのスピ−ドを持ち、バトル中に進化したトウキのハリテヤマを捨て身の二度蹴りで倒した(第197話/第4章)。
グッズ |
---|




バシャーモ
No.257(ホウエンNo.006)
猛火ポケモン
タイプ:炎・格闘
特性:猛火
高さ:1.9m
重さ:52.0kg
ゲーム |
---|
戦いになると手首から灼熱の炎を吹き上げ、勇敢に挑みかかる。相手が手ごわいほど激しく燃え上がる。強靭な足腰を持ち、30階建てのビルをも楽々と飛び越すことができる。数年ごとに古くなった羽が燃えて、新しくしなやかなものに生えかわる。
タイプが炎・格闘、特性が猛火という、とっても熱血なイメージのポケモン。
アニメ |
---|
ホウエン地方から来たトレーナー、ハヅキのポケモン。図鑑にデータのない、未知のポケモンとして衝撃的に登場した(第266話)。ジョウトリーグ・シロガネ大会の準々決勝では、サトシのリザードンと炎タイプ同士の死闘を演じ、僅差で勝利した(第273話)。
[劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス]
サウスシティから来たトレーナー、リュウのポケモン。バトルタワーでショウタのカメックスとコンビを組んでサトシ・トオイ組と対戦したが、トオイがバトルができなかったため、彼らに圧勝した。
迫り来るデオキシス・シャドーからサトシたちを逃がすために囮となり、リュウとともに連れ去られた。
[ポケットモンスター アドバンスジェネレーション]
ハルカのワカシャモはトネリコタウンで行われたポケモンコンテストで、参加者からポケモンを奪おうとしたロケット団とのバトルのさなか、バシャーモに進化した。バシャーモはブレイズキックでロケット団を撃退した。決勝のコンテストバトルでは、サトシのジュカインと真っ向勝負を繰り広げ(第191話)、引き分けとなった(第192話)。
コミック |
---|
サファイアのワカシャモはヒワマキジムリーダー・ナギのチルタリスとのバトル中、バシャーモに進化した。バシャーモはブレイズキックを放つも、雲にまぎれたチルタリスのゴッドバードに敗れ去った(第226話)。
その後はヒワマキで特訓を積み、海底洞窟で戦い(第247話)、マボロシ島でルビーのZUZU(ラグラージ)とのコンビネーションを高め、ルネでの最終決戦でも活躍した(第267話/第4章)。
グッズ |
---|






